「第3の家族®」として一緒に生きていくプライベートコンサルタントを育成する お問い合わせ

プライベート
コンサルタント
養成講座

お客様と一緒に生きる
プライベートコンサルタントを
養成する基礎講座。
「3つの現金」「第3の家族®」「3つの財布」を
学びます。

こんな人にオススメ

  • 税理士・弁護士・司法書士・行政書士等の資格を持って仕事をしているが、この先の展望が見えない
  • 既存ビジネスは確率できたがAI(人工知能)の登場によりこの先が不安
  • お客様からの相続、事業承継の相談において、自分の専門分野に限らず、もっと広い視点を持ってお役立ちしたい
  • お客様の本当にニーズに応えられているか不安
  • お客様との永続的な関係性を築き、深いつながりを持ったファミリービジネスがしたい
  • お客様からの質問、相談に家族同様親身になって応えているが、報酬を頂くことができない
  • 単なる手続き報酬ではなく、コンサルティング報酬を獲得したい

税理士・弁護士・司法書士・行政書士・生保営業・
金融機関担当者・ファイナンシャルプランナー・不動産建設営業

  • プライベートコンサルタントとは?
    「専門家」ではなくお客様の人生すべてをみる新たな職業の誕生です。
    お客様の家族3世代と一生のお付き合いをする「第3の家族®」とは何か?どのようにして手続業務・商品販売業務からコンサルティング業務へ移行するのか?
    提案型業務を志す士業・コンサルタントの方は必聴です。
  • プライベートコンサルタント養成講座の概要
    当講座は、お客様と一緒に生きる『第3の家族®」であるプライベートコンサルタントを育成することを目的とし、その基礎を学ぶものです。
    コンサルティング基本ストラクチャーである「3つの現金」「第3の家族®」「3つの財布」を体系的に学びつつ、受講生の発想・行動を専門家脳からコンサルティング脳への上書き保存することを目指します。

プライベートコンサルタント養成講座

お客様の人生すべてに向き合い、お客様と一緒に生きる仕事がある
それが、プライベートコンサルタント

講座内容

  • 講座

    プライベートコンサルタントとは?

    〈講座内容の一例〉
    プライベートコンサルタントが生まれた背景
    「人生のプロ」として親子孫3世代と一生のお付き合い
    コンサルティング・ストラクチャー「3つの現金」「第3の家族®」「3つの財布」
    理想形「一家に1人プライベートコンサルタント」
  • 講座

    ライフプランから始まる『3つの現金』

    〈講座内容の一例〉
    やっぱり大切!ライフプランがコンサルティングの出発点
    ライフプランから「老後資金」「納税資金」「遺留分清算金」を考える
    「どう生きるか?」から考えるストック&フロー資産
    フロー資産から始まる子・孫世代コンサルティング
  • 講座

    『第3の家族®』の価値と役割

    〈講座内容の一例〉
    「第3の家族®」はスタバと同じ発想で生まれた
    プライベートコンサルタントに求められる「8つの力」と「12のポイント」とは?
    「第3の家族®」が執り行う家族会議とは?
    「第3の家族®」は源流に立つから誰よりも早くニードを捉える
  • 講座

    『3つの財布』で戦略的出口戦略

    〈講座内容の一例〉
    ストック資産の管理と承継方法を考えるのが「3つの財布」
    3つの財布(信託財産・生命保険・相続財産)の特性を考える
    すごく便利!管理と承継機能が2in1な信託財産&生命保険
    ストック資産の把握が子・孫世代コンサルティングを別次元へ昇華させる
  • 講座

    プライベートコンサルタント目線で見た事業承継対策

    〈講座内容の一例〉
    理想形は法人個人一体コンサルティング
    株価対策=事業承継対策という違和感
    勇退・M&Aしても社長の人生は終わらない
    中小企業の事業承継対策=社長個人の相続対策
  • 講座

    事例で考えるプライベートコンサルティングにおけるキャッシュポイント

    〈講座内容の一例〉
    士業も保険も不動産も建設も必ずキャッシュポイントがある。
    親子孫3世代でキャッシュポイントはいくつある?
    プライベートコンサルティングで見えてきた未開拓マーケット
    令和の時代だからこそ「サザエさんの三河屋」が正解

※毎回講座終了後、講師が質疑に応答するレビュー会を実施します。

  • かかる費用は?
    35万円(税込)
  • 講座に必要な時間は?
    1回3時間×6回
    18時間
  • 受講方法は?
    会場受講または
    Zoomにてライブ配信

講師紹介

一般社団法人プライベートコンサルタント協会
代表理事・プライベートコンサルタント
青山 誠Makoto Aoyama

「お客様の人生」という時間軸をコンサルティングの切り口に
法務・税務など超越したプライベートコンサルティングを確立。

様々な人生経験で培った圧倒的な傾聴力・会話力でお客様の心をグリップ。
家族カウンセリングをベースとする独自のコンサルティングは、『第3者』ではなく『第3の家族®』として相続・事業承継対策から資産形成、さらには家族対策までお客様と共に悩み、考え、一緒に生きていく唯一無二のスタイル。これにより親子孫3世代で終わらないコンサルティングを獲得。
コンサルティング営業を志す営業パーソンや士業向け営業支援を得意とする。セミナー・研修はエンド向け・プロ向け共に分かりやすく且つ「実践できる!」と好評を得ている。

今、開催中の
プライベートコンサルタント
養成講座

申込受付中

養成講座受講希望の方はこちら!

無料体験セミナー
随時開催中

プライベートコンサルトの世界を少し覗いてみたい方は、こちらへご参加ください。
Zoomオンラインにて開催します。

Coming Soon

2023年 ○月○日( )16:00~ 1時間
2023年 ○月○日( )16:00~ 1時間
2023年 ○月○日( )16:00~ 1時間

お申し込みは、お申し込み書をダウンロードし下記必要事項を記入のうえ
メール(添付ファイル付き)又はFAX にてお申し込み下さい

  • タイトル「養成講座プレセミナー申込希望」
  • 参加希望日 ○月○日
  • 氏名
  • 職業
  • 連絡先(住所、電話、メールアドレス)
お申し込み書ダウンロード

プライベートコンサルタント
認定までの流れ

*認定対象講座 2023年11月時点

・東京アプレイザル 『プライベートコンサルタント養成講座 全6回』

・トリニティラボ  『プライベートコンサルタント養成講座 全6回』

※リーガルエステート主催『プライベートコンサルタント養成講座 全5回』の受講生は、

補講(3時間/33,000円(税込))を経た後に入会資格を付与いたします

会員紹介

様々な業種の方がプライベートコンサルタントとして活躍しています。

Pick Up
中野 裕司 様
株式会社保険ステーション
執行役員 営業推進部長

「見えない不安を見える安心に変える」ために、良き聞き手であり続けたいと思います。

私は、さまざまな専門家の知恵を統合できるコンサルタントを目指し、「見えない不安を見える安心に変える」お手伝いをしています。
そのためには、お客様が安心してお話しいただける姿勢を常に大切にしています。
人が悩んだり不安に思ったりしたとき、新しい視点を提案することも大切ですが、じっくり耳を傾けていくと自然にご自身で解決策に気づかれることがあります。
そこに専門的な道筋を添えることで、大きな効果が生まれます。
そのために、私は「良き聞き手」であり続けたいと考えています。