「第3の家族®」として一緒に生きていくプライベートコンサルタントを育成する お問い合わせ
~大切な人に、資産を残し、事業を渡すために~

第3の家族®として
一緒に生きていく。

血は繋がらないが
家族のように向き合う存在
それがプライベートコンサルタント
STARTING POINT

プライベートコンサルタント協会のはじまり

ひとりの専門家としてお客様と向き合い24年。
専門家は部分的に知っていても
総合的にものを知らないことを痛感。
そして、それがお客様に危機をもらたしていることを知った。

「お客様の人生すべてに対応したい!」

その思いから、総合的な視点を持つ教養ある人を
育成すべく2023年11月 当協会を設立しました。

一般社団法人プライベートコンサルタント協会

代表理事青山 誠

理 念
お客様の「第3の家族®」として、一緒に生きていくプライベートコンサルタントを育成すること
目 的
プライベートコンサルタントの育成と普及を通じて家族の融和と知の統合を目指す
ビジョン
一家に1人、
プライベート
コンサルタント
協会について

NEWS

新着情報

COURSE CONTENTS

プライベートコンサルタント養成講座

お客様の人生すべてに向き合い、
お客様と一緒に生きる仕事がある
それが、プライベートコンサルタント

  • プライベートコンサルタントとは?
    「専門家」ではなくお客様の人生すべてをみる新たな職業の誕生です。
    お客様の家族3世代と一生のお付き合いをする「第3の家族®」とは何か?どのようにして手続業務・商品販売業務からコンサルティング業務へ移行するのか?
    提案型業務を志す士業・コンサルタントの方は必聴です。
  • プライベートコンサルタント養成講座の概要
    当講座は、お客様と一緒に生きる『第3の家族®」であるプライベートコンサルタントを育成することを目的とし、その基礎を学ぶものです。
    コンサルティング基本ストラクチャーである「3つの現金」「第3の家族®」「3つの財布」を体系的に学びつつ、受講生の発想・行動を専門家脳からコンサルティング脳への上書き保存することを目指します。
詳しくはこちら
RECOMMEND

私たちがお薦めする理由

本郷 尚 様
税理士法人タクトコンサルティング

士業から、 プライベートコンサルタントを目指してください。
お客様の家族の方から、信用、信頼される存在になります。

「第1回プライベートコンサルティング養成講座」 3時間×6回を受講しました。
2023年7月からは第2回目が開催されます。 私は、 再度受講します。 私にとってこの講義が自分の「道しるべ」になると実感しました。
◆講義のキーワード/「家族対策」「第三の家族」
◆私の考えていた/「お客様とは一生のお付き合い」「家族の中に」
と、ピタリと一致しました。
35年前に一般の事業者相手の申告業務を離れ資産税に特化しました。 問題解決業務に集中してきましたが、無論、税務から視線をはなせませんでした。 しかし、 お客様の悩み、相談を問いかけると・・・。「実は・・・・・・」 夫婦の老後の生活設計、 生存対策、 家族のこれから生活は?
高齢化社会を反映していました。 相続対策、 ましてや税金対策は一部にすぎませんでした。 お客様の中に飛び込めばよく分かりました。
お客様の悩み、ニーズ、願いはいくらでもあります。 知識も必要、知恵もノウハウも必要です。 でも売り込みません。 大事なことは、お客様を理解し受容する、 「知性と人間力」です。

  • 中野 裕司 様
    株式会社保険ステーション 執行役員
    営業推進部長 相続診断士
    ファイナンシャルプランナー

    ~専門家からプライベートコンサルタントへ~
    私たちが目指す「プライベートコンサルタント」は、単なる専門家ではありません。

    お客様が抱える悩みは、相続や資産、医療や介護、さらには家族関係にまで及びます。しかもその多くは、必ずしも問題が明確ではなく、漠然とした不安や「何から手をつければいいのか分からない」といった状態から始まります。だからこそ、お客様の頭の中を整理し、優先順位を見極め、解決への道筋を描く存在が求められているのです。
    専門家はそれぞれの分野で卓越した力を持っていますが、一つの領域だけでは対応しきれないケースも少なくありません。実際には法律、税務、金融、医療、不動産など、多様な専門家の知見を結集して初めて前進できることもあります。
    プライベートコンサルタントは、お客様全体を見渡し、複数の専門家と連携しながら伴走します。そしてご本人だけでなく、ご家族やご親族の思いにも寄り添い、ときには血縁を超えて「第3の家族®」として支える――そのような役割を担っています。
    当協会は、こうした志を共有する仲間が集い、共に学び、信頼を築く場です。ぜひ一緒に、プライベートコンサルタントの価値をお客様に届けていきましょう。

  • 宮本 英治 様
    アシタ工税理士法人
    シニアスタッフ

    “家族の中にポジションを取る”プライベートコンサルティングで
    この分野をキャッシュポイントにしていきたいと考えています。

    お客様とのコミュニケーションの中で、 会計税務に留まらない雑談があったり、質問を受けたりすることがあります。 その中で、「本当にお客様のお役に立てているのだろうか」との思いがあり、受講を決めました。
    講義では、 先生の実際の案件を具体的に解説してくださり、 非常にワクワクしながら、 毎回進んでいきました。 案件のお話を聞くだけでも非常に有意義だと感じました。
    “個人に生涯寄り添い続ける” “3世代に渡ってコンサルする”という意味でのプライベートコンサルティングのイメージを持てたことで、 金融商品や不動産知識など会計税務以外へのアンテナが高くなりました。先生は更に踏み込んで、 “家族の中にポジションを取る”プライベートコンサルティングを実践されています。私たちも今後は、挑戦していきたいです。

PRIVATE CONSULTANT

プライベートコンサルタント紹介

中野 裕司 様
株式会社保険ステーション
執行役員 営業推進部長

見えない不安を見える安心に変える」ために、良き聞き手であり続けたいと思います。

私は、さまざまな専門家の知恵を統合できるコンサルタントを目指し、「見えない不安を見える安心に変える」お手伝いをしています。そのためには、お客様が安心してお話しいただける姿勢を常に大切にしています。
人が悩んだり不安に思ったりしたとき、新しい視点を提案することも大切ですが、じっくり耳を傾けていくと自然にご自身で解決策に気づかれることがあります。そこに専門的な道筋を添えることで、大きな効果が生まれます。そのために、私は「良き聞き手」であり続けたいと考えています。

詳しくはこちら

今、開催中の
プライベートコンサルタント
養成講座

申込受付中

養成講座受講希望の方はこちら!

無料体験セミナー
随時開催中

プライベートコンサルトの世界を少し覗いてみたい方は、こちらへご参加ください。
Zoomオンラインにて開催します。

Coming Soon Coming Soon

2023年 ○月○日( )16:00~ 1時間
2023年 ○月○日( )16:00~ 1時間
2023年 ○月○日( )16:00~ 1時間

お申し込みは、お申し込み書をダウンロードし下記必要事項を記入のうえ
メール(添付ファイル付き)又はFAX にてお申し込み下さい

  • タイトル「養成講座プレセミナー申込希望」
  • 参加希望日 ○月○日
  • 氏名
  • 職業
  • 連絡先(住所、電話、メールアドレス)
お申し込み書ダウンロード
PRIVATE CONSULTANT

セミナー・社内研修のご依頼

セミナー

今までにない切り口、参加者の満足度が高い
セミナーをお探しではありませんか?

単なる知識重視のセミナーではなく、
お客様目線に合わせたお役立ちセミナーをお届け。

相続・事業承継・資産形成から親子・兄弟問題まで、『第3の家族®」であるプライベートコンサルタントが現場で培った横断的かつ全体最適なノウハウをオーダーメイドでアレンジ。「また聞きたい!」と思わせる唯一無二のセミナーはいかがですか?

詳しくはこちら
社内研修

金融機関(銀行・生命保険など)、建設会社、士業法人での
実績をもとに御社だけのオーダーメイド研修を提供します。

ファミリービジネス的な総資産営業を目指したいと
お考えなら是非ご一報を!

これからコンサルティング事業を立ち上げたい企業様、士業法人様!研修を重ねても社員が成長しないとお嘆きの社内研修の担当者様!研修の効果を上げるためには、研修実施に向けた事前の動機付けと社員のレベル感に合わせた研修内容の設定、そして研修後のOJT がポイント。

詳しくはこちら